ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2007/12/07(金) 引っ越し先の良い点、悪い点

未分類

引っ越して1週間、いろいろ今の住まいの良い点悪い点が見えてきた。

●良い点


  • 食べ物屋の選択肢が多い

  • 前のとこよりは暴走族が通らない

  • 飲み会から帰りやすい

  • ガスコンロが2口&グリル付き

  • 浴室乾燥機付き

  • ウォシュレット

  • カフェプログラマーに御用達のカフェが近くにある

  • 24時間営業の郵便局が近くにある

  • 近くにいろいろお店がある


●悪い点


  • 都会なんでジャージで外出しにくい

  • 前のとこより救急車が通る

  • 部屋の形が多少いびつ

  • スーパーが近くにない

  • コンビニが前の住居の時より遠くなった

  • エレベーターに監視カメラが付いていて、その内容が1階の乗り場で見えるようになっているので、ついつい踊ってしまったときにバレる

ところで、今回の住まいで、一人暮らし4カ所目だけれど、いまのところずっと最下階&角部屋が続いている。
特に狙っているわけではないので、何か、運命的な物を感じるなぁ。
最下階だとダンスのステップを踏んでも下の階の人から文句が来ることがないのが良いです。

せっかくだからDanceDanceRevolutionでも買おうかな。

1: hirohiro 『引越しお疲れ様です。ところで、カフェプログラマーというのは、多分カフェでプログラミング作業などをする人々・・・くらいの意味だと解...』 (2007/12/07 21:55)

2: わけん 『>引越しお疲れ様です。ありがとうございます。今回、初めて梱包まで頼んだのですが、非常に楽ちんでした。>多分カフェでプログラミング...』 (2007/12/11 7:35)

2007/12/06(木) マッサージを受けての1コマ

未分類

先日、マッサージに行ってきたときの1コマ。

まずは、うつぶせになって背中をマッサージしてもらう。
が、あまりの気持ちよさにヨダレが…。

マッサージを受けたことのある人は、ご存じだと思うけれど、俯せになったとき、顔の位置には、やわらかい紙が置かれる。
ベッドの顔の部分は、ちょうど顔が収まるように穴が空いているので、紙はそこに、ゆるんだ感じで置かれる。
図にすると下のような感じ。

massage2.jpg

僕のヨダレは、口から垂れて、ゆるんだ紙が形作る谷の中へ落ちていった。

さて一通り背中を揉んでもらって、今度は、仰向けに。
頭にヨダレが付くのではないかと心配したけど、紙はゆるんで置かれているので、頭には付かない。

しかし、マッサージの先生が
「ちょっと頭を上げてくださーい。」
と言われたで、ちょっと僕が頭を上げると、そのスキに、先生はピーンと紙を伸ばしてしまった!

僕としては腹をくくって、そこに頭を下ろすしかなく…。
もうね。後頭部ヨダレまみれですよ ・゚・(ノД`)

これからは、ヨダレ垂らさんように気をつけよ。

2007/12/05(水) ボクササイズ初体験

未分類

ボクササイズというと、どっかのブートキャンプみたいなリズムにあわせてパンチをくり出すようなものをイメージしていたのだけれど、全然違った。
ボクシング入門って感じ。
「プロ目指して頑張りましょう。」って言われたし…。
まあ、さすがに冗談だと思うけど。

それにしても、ボクシングとダンスは似ている。

ダンスは大きく3つの要素に分けられると言われる。
シルエット、ムーブメント、リズム、の3つだ。

ボクシングにも、同じ事が言える。
…。
ような気がする。

その3つの要素を意識してパンチを打つと、なんとなくお手本に近いパンチが打てた。
先生には上達が早いと言われたが、お世辞じゃないとすれば、ダンスの3つの要素を意識していたからだろう。

また、パンチを打っていると体の柔軟性が鍛えられる。
…。
ような気がする。

なぜそうおもうかというと、パンチを繰り出すときには、足から腰、胸、腕、と回転を伝えていくからだ。
この筋肉の使い方は、ダンスにも、いろいろと応用できそう。

なので、プロボクサーにはならないけど、もうちょっと続けようと思う。

ところで、白髪のおじさんがボクササイズに来ていて、バシバシ良いパンチを放っていた。
その容姿と、ボクシングしている姿がミスマッチ。
けど、すごくかっこよかった。僕も、あんななりたいなぁ。

2007/12/04(火) 台湾に行くことにしました。

未分類

結局、毎年、一カ国旅行の目標を達成するために強行スケジュールで台湾に行くことにしました。
7日から2泊3日。
が…。

急いで航空券取ったら、こっち出発が7日の18:40で、あちらを発つのが9日の8:40。
…。
ほぼ1泊2日。

とりあえず旨い飯食べて、世界一高い建物上って、台湾のオタク街を見て帰ってこようと思います。
あ、あと、せっかくだから、何かゲテモノ的な物を食べてきたいなぁ。

1: Ackey 『お、9日に私は関空から出発ですが。12:35 発だからニアミスか?台湾良いなぁ。今一番行きたい国だなぁ。現地情報よろ。# オタク...』 (2007/12/05 21:38)

2: イチヂル 『コスプレ館に行きなよ! 』 (2007/12/05 23:27)

3: わけん 『>Ackeyさんオタク情報しか提供予定はありませんw>イチヂルさん1人でコスプレ館は勇気がいりそうです…。けど、時間があれば…。』 (2007/12/07 12:47)

4: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:24)

2007/12/03(月) 近くのコンビニでの1コマ

未分類

近所のコンビニでの1コマ。
僕がレジ打ちを待っていると、僕が並んでいた方のレジの店員さん(男)に、となりのレジの店員さん(可愛い女の子)が質問しに来た。どうやら、僕の方にいる店員さんが先輩社員らしい。

んで、女の子が何を質問したのかは聞き取れなかったんだけど、男の店員さんの回答は、
「それお寿司だから!普通、お寿司あっためないでしょ!」

どうやら、女の子はお弁当のお寿司をレンジであっためるべきかどうかを聞いたらしい。
おもわず吹き出しそうになりました。
「大変ですね。」と声を掛けようかとも思ったけど、やめておいた。

1: kamino 『強い言い方だなぁ。普通コンビニに握り寿司が売ってるか?稲荷寿司とか手巻きおにぎりなら、客が望めば温めることもあるだろうに。俺もか...』 (2007/12/05 9:37)

2: わけん 『>稲荷寿司とか手巻きおにぎりなら、客が望めば温めることもあるだろうに。そうなのか!?稲荷寿司って温めたりするもんなのか!?>俺も...』 (2007/12/05 23:34)