ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2007/07/25(水) 多すぎ…

雑談

http://j.people.com.cn/2007/07/23/jp20070723_74158.html

1: の〜 『・・・波、どこ??』 (2007/07/27 10:34)

2: わけん 『人波しかないっすね…』 (2007/07/28 15:19)

2007/07/24(火) 『原稿用紙10枚を書く力』を読んだ

読書

斎藤孝さんの『原稿用紙10枚を書く力』を読みました。

○とりあえず4000字


著者曰く、書く力を身につけるには、まずは原稿用紙10枚書く力を身につけるべしということらしい。
10枚さえ書ければ、あとは、20枚でも30枚でも書けるようになると。
10枚あたりに、ひとつ壁があるそうだ。

10枚ってことは、4000文字。
最近のこのブログのエントリーを調べてみたけれど、いいとこ1000文字ぐらい。


○「起承転結」の「転」から考えると良い


転じれにゃい。いったいどこに転じようか。なかなか思いつかん。


○4つの力



  • 引用力

  • レジュメ力

  • 構築力

  • 立ち位置


の4つ。

裏表紙に書いてあった要約が簡潔にまとまっていたので引用させてもらうと、

・引用力
「書くための読書術」を身につけ、キーワードをつかむ。

・レジュメ力
キーフレーズを見つけ、書く前に設計図を作成する。

・構築力
三つのキーコンセプトをつくり、それらをつなぐ。

・立ち位置
自分の立場をはっきりさせ、オリジナリティある文体をつくる。


ばーっと流し読んだためか、キーワードと、キーフレーズと、キーコンセプトの違いが、あまりよく分からなかった。
レジュメ力と構築力の違いもいまいち未消化。


●とりあえず、今後やってみること



  • 一度4000字を超える文章を書く練習をしてみる。

  • 書く前に3つキーワードを考える。

  • ある程度、設計してから書き始める。

  • 最初に自分の立場をはっきりさせてみる。

1: mynz 『あんまり力まないように。わけんの突拍子のないエントリーは結構好きだから。』 (2007/07/25 15:27)

2: わけん 『おぉ、そう言っていただけると、すごく嬉しいです。しかし、本人的には、突拍子なくしている気はないので、何をどーすれば好まれるのか分...』 (2007/07/25 24:53)

3: mynz 『いや、わけんは割とガチガチに固めた自分の主義主張を言い放って終わり、ってタイプじゃなくて、隙(?)のあるエントリを建てて、律儀に...』 (2007/07/26 15:20)

4: わけん 『>隙(?)のあるエントリを建てて、律儀にコメントを紡ぐタイプだからそういうのはコミュニケイションしやすい、と。なるほど!自分では...』 (2007/07/28 15:06)

2007/07/23(月) ゴーヤチャンプル作った

雑談

goya.jpg

料理をすると、気持ちが落ち着きますね。
苦いけど美味でした。

1: NO村 『ゴーヤうちの実家で作ってました。完熟ゴーヤの実はとても甘いです。』 (2007/07/24 26:07)

2: わけん 『> 完熟ゴーヤの実はとても甘いです。うそ!信じられん!(゚Д゚;)』 (2007/07/25 6:57)

3: Ackey 『うちの実家も出身九州なので、ニガウリ普通に作っていました。子供の頃はほとんど食べませんでしたし、最近あんまり作っていないのでそれ...』 (2007/07/25 16:47)

4: わけん 『ネットで調べたら、やっぱり甘いって記事がいくつかありましたね。ただ、完熟してから、腐って食べられなくなるまでが早いらしく、市場に...』 (2007/07/25 25:15)

5: NO村 『そうですね、夏も終わりに差しかかって、取り残しの実しか食べません。しかもちょっとした興味で食べます。』 (2007/07/27 17:04)

6: わけん 『あまり、完熟ゴーヤを食すのはメジャーではないのね。けど、食べてみたいなぁ。』 (2007/07/28 15:10)

2007/07/22(日) 「人生最大のストレスを与えてくれるのが家族なら、人生最大の喜びを与えてくれるのも家族」

雑談

↑先日行われた飲み会にて、先輩プログラマーの一言。深い…。


ところで今日はダンスの大会だったんだけど、結果は、またもいまいちでした--;

2007/07/21(土) 漫画やアニメに出てくる、術や、魔法で、1つだけ使えるようになるとしたら何がいい?

雑談

先日、お昼休み、
「漫画にアニメに出てくる、術や、魔法で、1つだけ使えるようになるとしたら何がいい?」
という話になりました。

僕は、断然、
「舞空術」
です。

カメハメ波とか、攻撃系は、使えても意味ないし。
やっぱり、空飛べるのが気持ちよさそうで良いっす。
寝坊しても、空を飛んですぐに会社に行けるから、遅刻もしなくなりそう。
あ、けど、それなら「瞬間移動」の方がいいか。

うーん、空を飛べる気持ち良さをとるか、利便性をとるか…。