ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2007/08/29(水) 終電逃した!

雑談

今日は、仕事帰りに、大阪でダンスの練習。
ちょっと遅くなって10時ぐらいまで。
そのあと、すき屋でご飯食べて、11時ぐらい。
この時点で、終電ぎりぎり。

そっから阪急線で帰ろうとしたのだけれど、阪急線で人身事故があったらしく、1時間以上待たされる。
僕の家へは、阪急で四条まで行った後、→地下鉄→近鉄 と乗り換えねばならない。
もとから終電ぎりぎりだったのに、人身事故によって1時間待ちが挿入されたので、四条へ着いたときにはすでに地下鉄は営業を終了していた。
ショック!

タクシーで四条から僕の家まで帰るとすると、5000円弱かかる。
電車が遅れたせいで、5000円コストがかかるのは、仕方がないこととはいえ、なんか納得がいかん!
これは、駅員に文句のひとつでも言って、せめて、「淡路〜四条」の電車代だけでもタダにしてもらおうかと思っていたのだけれど、
駅員さんに聞くと、どうやらタクシー代を出してくれるらしい。

予想外!大満足!
後日、タクシーの領収書を持って行くと、タクシー代を出してくれるらしい。

けど、聞かなきゃ、そんなんわからんよね。
そんなこと、ぜんぜんアナウンスしてなかったし。
なんか、ずるい。

1: 『人身事故は基本的に鉄道会社側に非が無いのに請求するとかひどうぃ』 (2014/08/09 12:41)

2007/08/28(火) 実は宮城より秋田の方が都会!?

雑談

日本マクドナルドは10日から地域別価格↓
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1023575.html

マックって地域別価格になってたのね。
知らん買った。

宮城県は値下げ、岩手は値段据え置き、秋田は値上げ。

これでいくと、宮城より、岩手より、秋田が都会(物価が高い)ってことなんか?
不思議。

2007/08/27(月) FFCC買った

ゲーム

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルを買った。
その昔、ゲームキューブで出て、ファミ通で高得点取ってたソフト。
当事、やってみたいなぁと思いつつもゲームキューブを持っていなかったので断念。

このたび、DS出たので購入。
一言で言うと、PCゲームのディアブロをライトにした感じのソフト。

シングルプレイモードもあるけど、このゲームの醍醐味はマルチプレイモード(らしい)。
しかし、僕の周りにはやっている人がいない。
しかたなく、マルチプレイモードを1人でプレイするという寂しいことをしていますT_T

何が言いたいかというと、誰か一緒に遊んで欲しいなってことなんです。
どなたか、よろしくですm(_ _)m

1: イチヂル 『おもしろい?GC版はやりました。最近、ゲームしてません…。』 (2007/08/28 23:27)

2: わけん 『なかなかおもろいですよ♪あ、けど、人によって好みが分かれるかもしれません。やり過ぎて、僕は多少、寝不足気味です-_-;』 (2007/08/28 23:51)

2007/08/26(日) 不動産、買うのが良いのか?借りるのが良いのか?その2

雑談

不動産屋で聞いてきた。
市内の、賃貸と売買、両方やっている店。
率直に、買うのが良いのか借りるのが良いのかを聞いてみた。

答えとしては、「どっちでしょうね〜。」と悩んだ後で、
「私は、おすすめしません。」ということでした。

まず、やっぱり上がるか下がるかわからんし、不動産屋側としても、後から、
「おまえんとこで買った物件、めっちゃ下がったやないか!どないしてくれんのや!」
って言われたり、悪評たてられたりしても困るので、売買目的のお客には、あんまり売りたくないらしい。

また、良い物件は、お客に回さず、不動産屋が買い取るらしい。
んで、転売して儲けるんだそうな。
なんども転売された後に、お客の前に出されるので、その頃にはお値段も相当上がっているそうな。

あと、管理が大変という話もあった。
自分の購入した物件を賃貸に出したとしても、管理が大変だと。
やれ、水回りが壊れましただとか、隣の住人がうるさいんですだとか、もうたいへんらしい。

というわけで、今日の不動産屋のおっちゃんは、
「自分は、あんまりリスクをとらない性分なので。」と前置きした上で、
「購入はおすすめしません。」と言っておりました。
「購入するのはリスキーだから、まずは不動産ファンドで勉強なさってからにしてはどうですか?」
とも。

僕の気分も、購入寄りだったのが、賃貸寄りになってきました。

1: Rada 『損か得か?とよく話題になるけどねぇ。一時期かなり投資の本を読んだりして検討したけど・・お金の点だけを見ると平均的には大差はなくて...』 (2007/08/29 18:44)

2: わけん 『丁寧な説明ありがとうございます!やはり賃貸ですかねぇ。今後の自分のライフスタイルを、どうしたいのか、もう一度検討してみようと思い...』 (2007/08/31 6:54)

2007/08/25(土) ゴミ箱が臭う

雑談

何でゴミ箱って、ゴミ出した後も匂いが残ってるんだろ?
ちゃんと箱には、ゴミ袋を入れて、液とかもつかないようにしてるのに。