ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2007/09/28(金) 「数学ガール」を読んでます

読書

萌えな感じです。

1 1 2 3
四つの数を唱えると、少女は口を閉じ、僕を指さした。まるで、≪はい、そこのきみ、次の数を答えたまえ>>と言わんばかりに。

こんなノリで、様々な数学の問題が出てきます。
萌えなので、頑張って考えてしまいます。
そして久しぶりに純粋に数学を楽しんでいる自分に気がつきます。

問題を考えてしまうので、読むのに時間はかかりますが、問題を考える過程も含めて面白いです。
受験数学に幻滅した、そこのあなたにオススメです。

数学好きの方のために、他にも、いくつか問題の例を挙げておきます。。

? 1 4 27 256 次は?
? 6 15 35 77 次は?

等々。

1: Rada 『?3175?143』 (2007/09/29 7:12)

2: massao 『?3125じゃね?』 (2007/09/29 19:00)

3: わけん 『Radaさん、計算ミスですね。?はmassaoさんの言うとおり3125が正解です。?は143で正解です!』 (2007/09/30 12:05)

4: Rada 『ありゃ。ミスってた・・・おはずかしや。』 (2007/09/30 21:09)

5: 威哥王 『巨人倍増:http://www.chemmm.com 三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com 三體...』 (2013/07/13 12:40)

6: 威哥王 『巨人倍増:http://www.chemmm.com 三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com 三體...』 (2013/07/13 12:41)

7: 威哥王 『巨人倍増:http://www.chemmm.com 三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com 三體...』 (2013/07/13 12:42)

2007/09/27(木) カラマーゾフ現状報告

読書

とりあえず、3巻まで読破。
3巻は、スピード感のある展開で、のめり込んでサクサク読んだ。
しかし、史上最高の小説家と言われると…「?」
4巻に期待。

1: 威哥王 『威哥王:www.okkanpo.com/Product/8.html 紅蜘蛛:www.okkanpo.com/product/1...』 (2013/01/25 18:02)

2: 紅蜘蛛 『威哥王:www.okkanpo.com/Product/8.html 紅蜘蛛:www.okkanpo.com/product/1...』 (2013/01/25 18:03)

3: 威哥王 『巨人倍増:http://www.chemmm.com 三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com 三體...』 (2013/07/13 12:40)

4: 威哥王 『巨人倍増:http://www.chemmm.com 三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com 三體...』 (2013/07/13 12:41)

5: 威哥王 『巨人倍増:http://www.chemmm.com 三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com 三體...』 (2013/07/13 12:42)

6: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:25)

2007/09/26(水) 今日は、技術者仲間で飲み会

未分類

けど、話の内容はといえば、東京ゲームショーのコンパニオンはかわいいとか、「ワンダと巨像」の次は「ワンダと巨乳」だとか、そんな話ばかりでした。

1: Rada 『それが真の技術者であることは間違いない!煩悩こそが人類の進化を支えている!』 (2007/09/28 23:16)

2: わけん 『そうですかぁ。僕も煩悩を鍛えるべく精進します!』 (2007/09/30 12:03)

2007/09/25(火) 「すべらない話」を見ていると…

雑談

「すべらない話」を見ていると、いかに自分が話すのが下手かということを思い知らされます。
自分が下手というより、芸人さん達が上手すぎるという話もありますが、かの人たちのように上手くしゃべられるようになりたいです。

鍛えるためには、やはり、やるしかないのでしょうか…

「すべらない飲み会」

1: 威哥王 『文 を期待しています! ◇ 当社の商品は絶対の自信が御座います。 威哥王:www.okkanpo.com/Product/8....』 (2013/01/24 19:06)

2: 紅蜘蛛 『威哥王:www.okkanpo.com/Product/8.html 紅蜘蛛:www.okkanpo.com/product/1...』 (2013/01/24 19:06)

2007/09/24(月) 自作PC、いくらで売れるか?

雑談

しばらく使ってなかった自作PCを売ることに。
自作PCはそのままでは買い取ってくれないので、パーツごとに売却。
以下、うちわけ。

マザー GA-8SQ800 Ultra  2,000
グラフィックボード ALB-FX5700 Ultra (FX5700U)  3,500
内蔵HDD 6Y120L0 DiamondMax Plus 9  2,600
CPU Pentium 4 2.53GHz (Socket 478/FSB 533MHz) BOX  2,600
メモリ 184P DDR 512MB PC2700(DDR333) CL2.5  1,400
DVDドライブ  買取不可

ついでに周辺機器
FTD-X15AH4 5,000 円
プリンタ  買取不可
キーボード 買取不可
マウス  買取不可

その他、使ってなかったパーツとかも売って、全部で2万5000円ぐらい。
ただ、説明書とかなくしてるのも多いので、実際にはもうちょっと安くなるかもしれません。

売るときのめんどくささを考えると、自作は、あまりいくない。
けど、なんかいじってるの楽しいから市販PC買ってきても改造しちゃう。
次からは、PCのまんまでヤフオクで売ろうかな。

1: massao 『自作PC、おれはそのまんまで売れたよ?』 (2007/09/26 6:40)

2: わけん 『なぬ!どこで?』 (2007/09/27 6:46)

3: massao 『マップ。』 (2007/09/27 23:03)

4: わけん 『自分で店まで持ってった?』 (2007/09/30 12:01)

5: massao 『持ってった。8月の一番熱い時期に。死ぬほど熱かったよ。』 (2007/10/04 20:54)

6: わけん 『ほうほう。 いちおー、ソフマップのカスタマーセンターで聞いたら、自作PCは駄目ーって言ってたんだけどね。 自作PC、OKだけど...』 (2007/10/04 26:07)