市の衛生センターに電話して聞いてみたら、
「それは、燃えるゴミに出してください。」
とのことでした。
個人的には、楽なんでありがたかったんだけど、なんとも意外な結果。
ぱっと見、普通のパソコンと変わりないのにね。
やっぱ中身が大切ってことなんか。
市の衛生センターに電話して聞いてみたら、
「それは、燃えるゴミに出してください。」
とのことでした。
個人的には、楽なんでありがたかったんだけど、なんとも意外な結果。
ぱっと見、普通のパソコンと変わりないのにね。
やっぱ中身が大切ってことなんか。
ストリートダンスを始めたわけですが、ストリートダンスって結構柔軟性が必要。
社交ダンスする分には、まあ今ぐらいの柔軟性があれば大丈夫かなと思っていた僕ですが、
今習っているストリートダンスの振りの中には柔軟性がないと、どうにも格好がつかないものが多い。
今まで、自分の体の硬さに目を瞑って来たけれども、今回は、柔らかくなったる!っていう気合いがメラメラ湧いてきた。
社交ダンスでも柔軟性があると、より軽く踊れるしね。
けど僕は本当に硬い。
前屈が−20cmぐらい。つまり床に手が着かない。
本当に気合いを入れて、プルプルするのを我慢して測って−12cm。
今月中に床に手が着くようになるのが目標。
毎日、痛さを我慢して1cmづつ縮めていけば、きっとすぐに床に手が着くようになるはず!
11月中に引っ越す予定なのだけれど、いつ予定の部屋が空くのか一向に連絡がない。
10月末に不動産屋に連絡したときには、11月に入ったらすぐ分かるはずなんで何も心配ないですよー。
と言われたのだけれど、11月に入って既に10日が経つ。
いつガスを止めるべきなのか、いつ電話を止めるべきなのか、引っ越し業者に何日に頼むべきなのか、
いろいろ決められんじゃないかーヽ(`Д´)ノ
75時間かかったよ…。
もう、しばらくはRPGと名の付くゲームはやらないことにしよう…。
何はともあれ、やっとこれで、1週間眠らせておいたマリオギャラクシーができる。
今日もまた、ストリートダンス教室へ行ってきた。
会社終わりに教室へ向かうと、ちょうど他の生徒さん達がスタジオへ入っていくところだったので、
その後に続いて入った。
そこで、びびったのだが、皆、「おはよーございます。」と挨拶をしている。
100歩譲っても、そこは「こんにちは。」だろ!と。
正しくは、もう夜の8時なんだし、「こんばんは。」だろ!と。
小さい頃から、朝は「おはよーございます。」、昼は「こんにちは。」、夜は、「こんばんは。」
と習ってきた僕にとっては、いささかショックでした。
僕は、さすがに「おはよーございます。」とは言えなかったので、100歩譲って、スタジオの人に「こんにちはー。」と言ったのだけれど、「おはよーございます。」と返されてしまった…。
これは、ストリートダンス業界の風習なんだろうか…。
1: Rada 『テレビ業界なんかもかならず[おはようございます]だって聞いたなぁ』 (2007/11/10 11:06)
2: massao 『コンビニバイトも「おはよーございます」ですよ。』 (2007/11/10 14:39)
3: mynz 『バイトとか経験すると結構いつでも「おはようございます」コミュニティは結構あるよ。なんでも、テレビ局のように24時間体制だったり、...』 (2007/11/10 21:45)
4: わけん 『>テレビ局のように24時間体制だったり、朝昼構わず人が入れ替わる業界だと使い分けがややこしくなるからなるほど。しかし、ストリート...』 (2007/11/11 9:44)
5: Rada 『そういやうちの会社の社内メールでは最初に[お世話になっております]を付けるのが慣習化してるな。これも言葉の乱れかな?』 (2007/11/11 22:35)
6: わけん 『まわりが使っていると、使わないと失礼なのかなぁと思って使ってしまいますねぇ。うちは、「お疲れ様です。○○部署の○○です。」が、割...』 (2007/11/12 9:52)
7: mynz 『自分の仕事先のメイルは必ず「○○です。お疲れ様です。」で始まる。朝一番にメイルをチェックすると「お疲れです」、社内MLも24間「...』 (2007/11/12 18:38)
8: わけん 『むむ、そう思う人もいるんですね。僕の中では、もはや、「お疲れ様です」は「こんにちは」ぐらいな感覚で使ってました。つまり、しょっぱ...』 (2007/11/14 7:41)
9: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:25)
1: mynz 『それってパソコンの(段ボール)箱と間違われてないのか?』 (2007/11/12 17:12)
2: わけん 『あ、ありえる!大いに。もう、この時間、お役所が閉まってしまったので、メールで質問してみました。回答待ち中。』 (2007/11/12 19:59)
3: Ackey 『いくら何でも、燃えるゴミはないだろうなぁ。百歩譲って燃えないゴミだろう。汎用性のあるケースなら物にも寄るが引き取るけど・・・』 (2007/11/12 24:07)
4: Rada 『この件はぜひ結果報告ヨロシク。おれも気になっていた。。。まあ自治体によりけりなような気もするけどね。でも俺にはもう関係がないとい...』 (2007/11/13 7:32)
5: わけん 『>Ackeyさんでかいし、汎用性はありますが、5年ぐらい前の代物で、塗装が若干落ちてますよ。それでもよろしければ。もしよろしけれ...』 (2007/11/14 7:45)