ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2007/08/09(木) 1人焼き肉食い放題

雑談

yakiniku.jpg

みなさんは、1人で焼き肉屋へ行くことはあるでしょうか?
僕は、あまりありません。
焼き肉って、何か特別な時に食べるイメージがあるじゃないですか?
なんで、普段は僕も1人では行かないのですが、今日は行ってきました。
しかも食べ放題。

なんでかって言うと、今日は、初めて会社のバスケサークルに参加したんですよ。
そしたら、もーボロ雑巾のように疲れ果てて、全身筋肉痛!
これは、壊れた筋繊維を直すためにもタンパク質をとらなあかんと思って焼き肉屋に行ったわけです。

店員さんが、
「えー、マジで!1人!?」
みたいな顔してたけど、そこは気にしません。

ところで、29日でもないのに「肉の日特別価格」だったんで、安く食えた。
後で聞いたら、この店、普通は29日が「肉の日特別価格」なところを、
立地が九条という理由から、毎月9日も「肉の日特別価格」にしてるらしい。
ラッキー!

1: ヨネ 『よく行ったねぇ。うちにはとても無理。1人では行けないよぉ(@_@)』 (2007/08/10 14:18)

2: わけん 『恥ずかしさより食い意地が勝ってしまったのです(@o@)』 (2007/08/10 24:28)

2007/08/08(水) 大削さん、吉根さんのレア度

雑談

そーいえば、
苗字(名字)の分布と読み方
のサイトには、「大削」さんも、「吉根」さんも登録されていなかった。
自分の人生で出会った珍しい名字はことごとく掲載されていたのに…。
大削さん、吉根さんの運転するタクシーに次々と出会ったあの日は、超レアな日だったんだなぁ。

とりあえず、大削さん、吉根さんをサイトに登録してもらえるよう申請いたしました。

続きを読む

2007/08/07(火) 鈴木と佐藤の繁殖能力

雑談

僕の記憶が正しければ、僕が小学校の頃、日本で一番多い名字は鈴木だった。
それが、今では日本で一番多い名字は佐藤だ。

これは、どーいうことだろう?
単に、僕の小学校の頃の記憶が間違っていたという可能性もあるが、もしそうでないとすると、「佐藤」の繁殖能力が「鈴木」の繁殖能力を上回っているということだ。
この繁殖能力の差はどこからくるのであろうか?

僕が達した結論から先に述べる。
自分で、繁殖能力の話を出しておいて何だけれども、これは繁殖能力の問題ではないと思う。
僕の達した結論は、

「佐藤」より「鈴木」の方がより強い電波を浴びる環境にあったため、名字普及レースに負けた。

という結論だ。


これを説明するためには、まずは繁殖能力が高くても、その子供が女の子ばかりだった場合、その名字は引き継がれない可能性が高いという事実に触れておかなくてはならない。
ご存じの通り、日本は夫婦同姓で結婚後は男子の名字を女性が名乗るようになることがほとんどだ。
というわけで、例えいくら多くの子供を産んでも、その子が女子だった場合、親の名字が普及される可能性は極端に低くなるのだ。

そして、これに加えて、電波塔の近くの家では女の子が生まれやすいという都市伝説がある。都市伝説とは言うものの、知り合いのNHK社員の人がNHK社員の子供には女の子が多いと言っていたので、都市伝説とばっさり切りにくい。
というわけで、とりあえずいまのところ、僕はこの都市伝説を信じている。


ここまで来ると、あとは「鈴木」と「佐藤」どちらが電波の多い地域に住んでいたかというのが焦点となる。電波の多いところがどこかと考えると、より都会の方が、主要な放送局があったり、家電も人も多いので、電波のとんでいる量は多いだろう。

さて、下記のサイトによると、
苗字(名字)の分布と読み方

鈴木は、とりわけ、静岡、愛知に多く、佐藤はとりわけ北海道に多いらしい。
「北海道」VS「静岡、愛知」だと、首都圏に近い「静岡、愛知」の方がどちらかというと、電波が強そうである。

これにより、「鈴木」の子供は「佐藤」の子供に比べて女の子が生まれる確率が高かったため、「鈴木」は名字普及レースで「佐藤」に負けてしまったのではないか。
というのが、僕が先のような結論に至った理由だ。

1: mynz 『鈴木の家系の遺伝子の方がイケメン特性をもってるとか。』 (2007/08/08 16:11)

2: わけん 『後から追い抜いた佐藤家系の方ががイケメンってことですよね?たしかにそれはありそうです!その発想はなかった!恋愛が自由競争化されて...』 (2007/08/08 23:59)

2007/08/06(月) 叶姉妹って…

雑談

実際に姉妹だと思ってた…。
いや、似てないなとは思ってたけど…。
僕だけ?

1: ヨネ 『だいぶ前にホントの姉妹じゃないって、言ってたような・・・。『叶姉妹』って名のユニットなんだとか(-_-;)』 (2007/08/07 10:08)

2: 匿名 『今このブログ読んで知りますた。。。』 (2007/08/07 19:25)

3: わけん 『>ヨネさんほんと紛らわしっす。やはりセレブの考えることは一般ピーポーには理解不能っす-_-;>名無しさま> 今このブログ読んで知...』 (2007/08/07 24:31)

4: massao 『あ、ごめん、名無しさまって、おれです。パソコン変えたから名前欄の履歴が消えてた。』 (2007/08/08 7:17)

5: わけん 『おう。なんとなく、わかってはいたさ。いちおー、間違わないように名無しさまにさせていただきました。』 (2007/08/08 23:57)

2007/08/05(日) Anywhere.FMがすごい

ネット

http://www.anywhere.fm/

複数台のPCを使っている人には便利。


  • 容量無制限で自分の持っている音楽ファイルをアップロードできる

  • オンラインで、自分の曲をどこからでも再生

  • 友達のプレイリストを聞くこともできる


特に友達のプレイリストを聞くことができるのが魅力的。

ただ、著作権的に大丈夫なんだろうか?
JASRACから不満が出そう。

1: 吉田 香子 『(*^-^*)納期が厳守、信用第一は弊社の原則でございます。 ◆弊社にはルイヴィトン(LV)、シャネル(CHANEL)、グッチ(...』 (2011/01/26 18:40)

2: アバクロ シャツ 『アバクロ 通販:http://www.afinjapan.com アバクロ 新作:http://www.afinjapan.co...』 (2013/01/25 17:57)

3: アバクロ 『ホリスター:http://www.afinjapan.com/category-518-b0.html アバクロ カップル:ht...』 (2013/01/25 17:58)

4: iphone5ケース 『弊社長年の豊富な経験と実績があり。最も合理的な価格の商品を お届けいたします。 ご注文を期待しています!   。 http:/...』 (2013/05/18 17:47)