日曜日は、美容室に行ってきました。
いつものところは、混んでて予約が取れなかったんで、今回は姉妹店の方に行って来ました。
行ってみてびっくり。
近い!
いつも行ってる美容室から、歩いて10秒もかからない…。
こんな近くに姉妹店を建てても、競合しあうだけなんじゃないだろうか…。
そういえば、僕の住んでる地域には、もう一個、姉妹店がめっちゃ近い美容室があります。
そこも、姉妹店まで歩いて10秒かかりません。
地域柄なんやろか?
日曜日は、美容室に行ってきました。
いつものところは、混んでて予約が取れなかったんで、今回は姉妹店の方に行って来ました。
行ってみてびっくり。
近い!
いつも行ってる美容室から、歩いて10秒もかからない…。
こんな近くに姉妹店を建てても、競合しあうだけなんじゃないだろうか…。
そういえば、僕の住んでる地域には、もう一個、姉妹店がめっちゃ近い美容室があります。
そこも、姉妹店まで歩いて10秒かかりません。
地域柄なんやろか?
先日、仕事中、会社の先輩から突然、
「としちゃんに似てるよね。」
って言われました。
としちゃんとは田原俊彦さんのことです。
以前にも、会社の同期に、としちゃんに似ていると言われたことがあったので、
たぶん、間違いなく似ているんでしょう。
そう言われてみると、体型とか身のこなしは似てるかも。
顔も、まぁ、系統的には同じ気がする。
としちゃん、最近、テレビで見ないけど、どうしているんだろうとネットで調べてみたら、
「としちゃん、3500万円も株で儲ける!」
という記事を発見…。
僕の方はと言えば…orz
『あとで読も』というサービスにお世話になってます。
読みたいけど、長くて、ちょっと今は、全部読むのきついなぁっていうサイトがあった時に、
これを使うと、登録した携帯のメアドに文章を送ってくれます。
あとは、通勤電車の中の暇な時間にゆっくり読むことができます。
便利〜。
今日は、終電で帰り。
寝過ごして、最寄り駅を通り過ぎたらまずいと思い、本を読むことによって眠気対策をすることに。
しかし!文章に集中するあまり、最寄り駅を通過してしまったorz
結局、二駅過ぎたところで下車。
そっからタクシーで帰りました。
2000円かかりました。痛い(T_T)
とうとう購入しました!
周囲でKeyBoard購入ブームが起きたので、僕も購入!
KeyBoardというと、僕の中ではRealForceシリーズかHappyHackingシリーズのどちらかです。(っというか、それ以外はよく知らない…^^;)
周囲はRealForce使いが多いです。
RealForceの押し心地を試させてもらったところ、それはもう至高の打ち心地でした!
しかし、RealForceシリーズにはASCII配列&テンキーなしというタイプのものがない!
個人的に『英語配列 & テンキーなし』という要素は外せなかったので、RealForceは断念。
RealForceを作ってる東プレさんには、是非『英語配列 & テンキーなし』バージョンのRealForceを出して欲しいです。
そんなこんなで、コンパクトでかわいい『HappyHackingPro2墨/無刻印』を購入!
無刻印ってあたりにマニア心をくすぐられました。
周囲から、
「おー、すげー、無刻印でも打てるんだー。」
っと言われますが、結構タイプミスしてることは内緒です。
これで、外面だけはハードコアなプログラマーになりました。
中身は軟派だけど…-_-;
参考:株式会社PFU(HappyHackingを作ってるとこ)
1: mynz 『昔はキィボードにはこだわりを持ちたいと考えていたけど、今はラップトップ一筋なので、全く蚊帳の外。Vimerな自分としてはUS(で...』 (2007/03/09 14:12)
2: Ackey 『スタパさんが一時期キーボードは色々試された様子。(2007/03/09 23:05)
3: わけん 『お二人のコメント、非常に、参考になりました。ブログ書きつづけるもんですね。AZIK試して、見ようかな。』 (2007/03/11 26:32)
4: Ackey 『って書いた直後にスタパ先生ったら(2007/03/12 24:21)
5: わけん 『なぬん!それでも、僕は、スタイリッシュな英語キーボードを貫き通します!変人仲間かどうかは置いておいて。』 (2007/03/12 25:30)
1: mynz 『競合すると言えば、関西圏のローソン。ローソンの近くに競合他社のコンビニが建てば、さらにその横に新しくローソンを建てて挟み撃ち。オ...』 (2007/03/13 12:40)
2: わけん 『供給過剰に見えて、意外と予約が取れなかったりします。もしや、日本人の髪を切るペースが上がっているとか。』 (2007/03/13 26:17)